【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop
【一目惚れ!の物件に全員集合!【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop⑤】
9月。アルコール販売のライセンスについて教えを乞うために、
ハイバーチュンにあるワインショップのベトナム人オーナーにお会いした。
「まず、弁護士を雇いなさい。それから、設立できる方法をお教えしましょう」
そういうタイミングで、また、良い人たちが現れてくれる。
ベトナム人弁護士、日本人とベトナム人コンサルタント2名、計3名のチームが出来た。
別のワインショップのフランス人アドバイザーが
「びっくりするぐらい簡単だよ」
と掛けてくれた言葉が、私を呪縛から解き放ってくれたのも大きかった。
「アルコールの販売ライセンスの取得はベトナム人でも難しい」
と言われ続けて来たが、
結局は「(日本酒専門では)誰もやったことがない」からなのだろう。
「しかし、サプライヤーではなく、B to Cで成立させるのはチャレンジャーだね」
どうやら、「難しい」と言われると、俄然、やりたくなる天邪鬼な性分らしい。
こうしてライセンス問題はクリアになった。
--------------------
さて、次の難関は物件探しだ。
とりあえず、家賃が大幅に下がったと言うレタントンのヘム内を案内してもらった。
一時間ほどの間に5件、観て回った。
利幅の少ない商売は、どれだけ固定費を抑えられるかに掛かっている。
レタントンヘムは、最盛期の1/2ぐらいに家賃が下がっている。
それでも、私のビジネスには価格的にも広さ的にも、「too much」だった。
居抜きも2件あったが、ウチの店の条件に合うところは一件だけだった。
以前もご提案いただき、経営者の方から価格表を出していただいたことがあったが、
それから一度、転売されて、また売りに出ていた。
ここは確か、契約期間が短かったはず。
角打ち【日本酒で乾杯!】を立ち上げた時、
「とりあえず、3年にしておきましょうか」と合意したが。
その時は「3年、長いなぁ」と思った。
が、3年など、あっと言う間だった。
今、そろそろ5年目を終えようとして、
やっと次の展開に移れるような土台となった。
そしてコロナのソフトロックダウン中。
営業停止を余儀なくされ、商品をほぼ売り切ったが、
それでも残った日本酒の温度管理が心配で、ちょくちょく店に顔を出していた。
交通機関は「歩き」だけ。
その時に思った。
店を見守るのに、できるだけ今のサービスアパートメントに近いところが良い。
ということで、Pham viet chanhに物件を探すことに決めた。
「For rent」の貼り紙を見ては、ベトナム人の友人に電話をしてもらって、
内容を聞いてもらった。
最近、賑わいを増すPham viet chanhは、レタントン程安くなっている感はなかった。
電話番号が書かれた張り紙を見ては、
9月からサポートしてもらっているベトナム人スタッフに、
「ここ、借りられるの?」
と聞く。
「砂名さん、そこは店舗じゃなくて、部屋貸しだよ」
ということが数回あった。
「部屋」と「店舗」のベトナム語を教えてもらった。
とある不動産屋さんにもご紹介いただいた。
そもそも「飲食店のご紹介はしない」不動産屋さんだったが、
昨年、東京の投資家の来越時に物件をご紹介いただいた。
彼らがさらに大きな投資を展開しようとしていたということもあった。
ところがコロナの影響で、その物件のリニューアル工事が遅れてしまい、
話は白紙に戻った。
そこで降りられても良かったのに、律儀に探し続けてくださった。
筋を通して、今の店舗、サービスアパートメントもご紹介いただいた、
RESS不動産の松本社長にも依頼した。
その翌日!
「今、物件が出ました!」
すぐに観に行く。
一目惚れ!
欲を言えば、いろいろとあるのだが。
値段と言い、広さと言い、何よりもその玄関口のデザインが好きで、
前々からその前を通りかかっては、「お洒落だな」と思っていた。
内覧させてもらう。
内装、お客様がそこでくつろぐ姿、試飲会を開いているようす、
ぱぱぱぱっとイメージが湧いて来て、まるで映画のワンシーンを観ているよう。
私は舞台でも店舗でも、絵が見えたら、Goサインを出すことにしている!
即決!!
土日を挟んで翌週の月曜日には、
オーナー側ベトナム人2名、ベトナム人弁護士1名、ベトナム人コンサルタント1名、日本人コンサルタント1名、
松本社長、RESS不動産のベトナム人スタッフ、ウチのベトナム人スタッフ、私。
そして昨年、話が流れてしまったが、内装をデザインしてもらったことがある
施工業者のベトナム人社長と、総勢10名が集合。
契約のこと、ライセンス取得のこと、全体の流れ、内装にかかるオーナーとの合意など、
瞬く間に話がとりまとめられた。
で、ベトナム語分からない、英語もしょぼしょぼの私は、完全に蚊帳の外―w
みんながまとめてくれている中、どういう店づくりをするか、一人で夢想する。
今週、本契約まで無事こぎつけられたら、いよいよ本格的に準備は始まる!
-------------------- Previously
2020/09/29
【【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopの新しいスタッフ④】
https://sake.vietnhat.tv/c1745.html
2020/09/15
【立ち上げる店舗の名前は【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop③】
https://sake.vietnhat.tv/e48942.html
2020/08/13
【「角打ちのある酒屋」(小売店)の立ち上げを、スタートします!②】
https://sake.vietnhat.tv/e48719.html
2020/08/11
【え?プレゼン?失敗の面接?@ZOOMで兵庫県×ホーチミン①】
https://sake.vietnhat.tv/e48708.html
※打合を舌このランチが、まさしくパワーランチとなった。@Kingscross