おすすめ(飲食店)
【日本からのお客様にも喜ばれる@寿司と酒のきよ田】
ハノイやホーチミンに駐在して長い方。
いろんな方をご案内する店として、おすすめな店は、どこだろう?
各国の料理が揃い、日本食店だけでも店舗数が多く、迷いますが。
Pham viet chanhが最近、特に発展してきて、
日本食店が充実して来たことを知ってもらいたくて、
【寿司と酒のきよ田】
さんを予約しました。
70万VND、90万VND、120万VND、140万VNDのコース。
最近、コースを充実されたように思います。
7人全員を同じコースで選ぶとなるとこれまた難しく、
60代、70代の方もいらして、女性の私もいるため、
少し量が少なめの90万VNDにしました。
予約内容をLINEで伝えると、メンバーのお一人から、
「結構、高いのですね」という返答が。
「寿司懐石」とお伝えして、メニューをお見せして、
高いと言われて、こちらがびっくりしました。
ベトナムでは何が貴重でお高くて、何がお安くてお得なのか…
このあたりの相場感について、ある程度の一致がないと、
一緒にお仕事、しづらいですね。
ベトナムにちょくちょく出張に来られていても、
実際に住んでいるのとでは、感覚が違うのだなと思う瞬間です。
ましてや最近、香港やシンガポール、タイの、
日本食店や日本酒の価格に少しでも慣れてしまうと、
ベトナムは安いなぁと思うのです。
このあたりは最近、Standing BAR【日本酒で乾杯!】でも増えた、
シンガポールや香港からのお客様
(駐在日本人だけでなく、現地の人たちも)が、口をそろえて仰ることです。
「ベトナムは、(安くて)いいなー」
さて、前置きが長くなりましたが。
きよ田さんのお料理です。
2階の個室で食べ終えて、1階に下りると、満席でした。
いつもながら、「予約の取れない店」ですね。
「結構お高いですね」と仰った方も、
「このレベルはすごい!奈良よりすごい!」と喜んでいただけたので、
本当に良かったです(*^^*)v
いくら私がおすすめだと思っていても、
相手に喜んでいただけないと、意味がないですから。。。