日々の雑感
【辛い時期を支えてくださってありがとうございました、光永さん帰任】
赴任して来られたばかりの頃、タイバンルンヘムにあった「SAKETARO」さんで
一緒に飲みましたが、きびきびしていて美しい方だなぁというのが第一印象でした。
その後、Simbaさんのベトナム人担当オペレーションとの間に入って
配達ミスのトラブルや、ミスコミュニケーションの調停をしてくださり。
Binh社長に、いろんなご提案(おもに日本側からの輸出依頼)や、
企画をお願いするときに、通訳に入っていただいたり。
とりわけ、ロックダウンのあのつらかった時期。
当店では【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE ShopのLINE公式アカウントで、
Simbaさんの商品や食品をお届けしていたのですが。
ドライバーさんがコロナに罹患して人手不足になったり、
道路封鎖による遅延、封鎖された住宅エリアで炎天下外に商品が放置される、
お客様とドライバーさんとのトラブル多数発生…などなど。
8月~10月までの3か月間、朝は7時ぐらいから夜は10時ぐらいまで、
私たちは途切れることのない対応で、本当にたいへんでした。
今となっては、良く踏ん張ったなぁという思い出となり、
光永さんとはいわば戦友のような気持ちです。
「もう5年になります」
いつまでもベトナムにいてくださるとは思っていませんでしたが。
ついに、帰任されることとなりました。。。寂しいですね。
ですが単身赴任を終えて、ご主人と一緒に暮らせるようになって良かったですね。
彼女のご主人は、浅草は「駒形どじょう」の斜め向かいあたりで、
「Ashi Teishoku & Diner 」という定食屋さんをしていらっしゃるようです。
近くにお立ち寄りの際は、ぜひ!♪

※写真は、「Ashi Teishoku & Diner 」のホームページから拝借しました。