おすすめ(飲食店)
【飲んだ後の〆に…ラーメンはちょっと重いという方に】
店がオープンした頃から、その謎めいた存在が噂の的でした。
「マスターは、昼間はサラリーマンらしい」
「注文を受けてから蕎麦を打ち始めるらしい」
「その間、客が勝手に串を焼いて、自分で伝票を付けるらしい」
と、「らしい」のオンパレード。
そのうちに、ほぼみんなが気軽に寄れる店として定着。
(ちなみに、マスターは今では、お店に専念しているということらしいです)
写真:Standing BAR【日本酒で乾杯!】の常連さんで、飲み友の彩花さん、撮影
お客さんがいれば、夜中の2時ぐらいまでやっているらしいので、
私のように遅くまで飲食店を経営している者も、
飲んだ後の〆にしたいという人も、夜な夜な集ってきます。
店内には屋台風のテーブルが二基入っており、炭火で串焼き。
せっかく秋刀魚は手に入っても、フライパンで焼くしかない私には、
炭火で焼いた秋刀魚はサイコーのごちそう!
お蕎麦は一枚5万ドン。
最近は注文を受けてから打ち始めるということはないようですが、
このクォリティーとリーズナブルさにはノックアウト!です。
私の店から流れるお客様にも、よくおすすめしています。
--------------------
「人気ブログランキング」をクリックしてくださって、ありがとうございますm(_ _)m
「人気ブログランキング」のバナーを見つけたら、
毎日クリック応援していただけたら、とても嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓↓↓
