まめ情報
【争い事は、ベトナム人同士で!?】
起こすのはもちろんのこと、
巻き込まれるのも嫌ですよね。
聞いた話なのですが。
公用車二台で目的地に向かっていたところ、
前の車が、バイクと接触事故。
ベトナム人運転手が外に出て、少し揉めているようです。
それを見た、後続車のベトナム人運転手が、
さっと車を降りて、前の車の後部座席に座っていた、
欧米人駐在員の服をむんずと掴み、
有無を言わせず外に引きずり出し、
自分の車に乗せて、
脱兎のごとく、走り去ったのだそうです。
後から事情を聴くと、
交通事故を起こした、
あるいは揉めて公安が来た時、
車に乗っているのが外国人の場合、
たとえ後部座席に乗っていただけでも、
巻き込まれて不利な状況に陥ることがあるのだそうです。
ベトナム人の争い事には、絶対、首を突っ込まない、
また、ボウッと傍観していてもダメ、
その場から速やかに逃げ去るのがいちばん
というのが、彼のこれまでの経験則からのアドバイスでした。
後はベトナム人同士で形を付けるのがいちばんなのだそうです。
野次馬根性を出して、SNSに投稿したりして、
グズグズしている場合じゃないんですね。
テロやデモ他、有事の場合にも同様でしょうが、
日ごろから意識しておこうと思ったお話でした。