【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop

Pham Viet Chanh(ファンビッチャン)の【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopからお届けするホーチミン情報。
おすすめのお店、耳寄り情報、マメ知識、ベトナムと日本との違いなど、日々、ご紹介してゆきます。
【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop:FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

おもしろ発見!

グエンフーカン通り、トンドクタンの手前の小学校の壁に、
壁画が描かれる作業が続いています。

このところ、毎日、スプレー缶で描いている若者たち。

その様子を、先日のブログにも書きましたが。

http://sake.vietnhat.tv/e33266.html

先日通りがかるとそのうちの一人が、
スタビライザーを使って、撮影の練習をしていたので、
この人たちが、業者さんではないと気が付きました。



※スタビライザーは、カメラを移動させて撮影する際に、
 バランスを安定させ、スムーズな映像を撮るための機材ですから、
 固定したスプレー缶で、まずは操作の練習をしているのでしょう。

近くで、首からカメラをぶら下げて見学していた女子学生に話を聞いてみると、
やはり、美大の学生さんたちでした。

おそらく、延々と続く壁画を、完成した暁には、
このスタビライザーを使って、動画を撮るのでしょう。



尚美学園大学「定平ゼミ」の埼玉県長瀞の合宿所で、
届いたばかりのスタビライザーで撮影の練習をしていたのが、
2012年だったのを思い出しました。

私が主宰するNPOで、東京や奈良の数校と、
日本の伝統文化の映像コンテンツを作成し、
世界に発信する仕事をしていましたが。

日本の企業はたいへん協力的で、
最新、最先端の機材のテストを大学に依頼する、
あるいは大学からの要請を受けて、一時貸与などしてくれます。

学生たちは、その貴重な機会と体験を得て、
研究や修練を積んで、次のステップへと繋げてゆくことができます。

ベトナムでは、そういった企業協賛がどのぐらい実現しているのか、
分からないのですが。
クリエイティブやテクノロジーの世界には国境がないと思います。

日越の大学同士で、アート作品をコラボレーションする日が、
来れば良いですね。
< August 2017 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
プロフィール
SAKE-KAMPAI
SAKE-KAMPAI
■ 角打ち【日本酒で乾杯!】⇒2022/09/27を持ちまして、Pham Viet Chanhの【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopに吸収合併いたしました。7年間、ありがとうございました。

■ 【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop
ベトナム初、日本酒専門「角打ちのある酒屋」です。試飲してからお酒を購入できるのは弊店だけ
 FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

40/28 Pham Viet Chanh, P.19, Dist.Binh Thanh
Google Map

■酒屋
 月曜日~日曜日 18-22
■角打ち
 月曜日~土曜日18-23(L.O)
 日曜日 18-22(L.O)

★クレジットカード、QR可(「角打ち」「店頭購入」のみ)。
★1本からでもデリバリーいたします。

ご注文はLINE公式アカウントからが便利です。(新アカウント2022/4/21~)
https://lin.ee/ppPhXK3
QRコード
QRCODE
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 7 người