おすすめ全般
42 Truong Dinh St., Dist.1, HCM
ベンタイン市場を少し西に行ったところ。
レタントン通りとTruong Dinh通りの角にあり、ランチ時には
お店で食べる人、テイクアウェイする人たちでごった返しています。
店先には、肉、魚介類、野菜、
30種類以上のベトナムのおばんざい(お惣菜)がズラリ!!
うわーっ、目移りするー。
これ、全部、食べられないけれど、全部、食べたいー。
店員に、指さしオーダーで、席を確保して待っていれば運んでくれる・・・
と、どこかのブログで読んだんですが。。
もちろん、日本語は通じないし、
英語でも、何、言ってっか、分からないし。。。
メニューはもちろんないし。。。
なんか、罰ゲームみたいだなぁと思いつつ。
一眼レフを首からぶら下げて、バチバチ写真撮りまくって、
どこから見ても、昨日来たばかりの外国人観光客に見えるのか、
みんなで寄ってたかって、ルールを教えてくれました。
ちょっと、怖い・・・
で、二階に上がると、爽やかな風が流れ込み、ちょっと旅行気分♪
ベトナムの人たちって、ランチも、大勢でテーブルを囲むのですね。
家族連れや、会社の同僚たちみたいな人たちがワイワイ食べています。
牛丼屋や蕎麦屋で、孤食が増えた日本人には珍しい光景です。
さて。。。待つこと5~6分ほど。
指さしした料理が、間違うことなく、運ばれて来ました。
店をやっていたら当たり前なんでしょうが、
注文を間違うことが日常茶飯事のベトナムで…
妙に、感心してしまいました。
ニガウリに豚ミンチを詰めたスープ(写真左上)は、
ニガウリ独特の苦みと香草の臭みがマッチして、
独特の風味でした。
妙にハマる…
外がカリカリの豚角煮は、醤油を付けるとさらに香ばしくなり、
美味しいですね。
肉じゃがのような一品も優しい味でおすすめ。
似たような食材で、カレースープもありました。
食べ進めるうちに、最初は口に合うと思ったおかずも、
やはり和食とは違うので、しつこくなってきます。
そこで「チャダー(冷たいお茶、ハス茶が多い)」を頼むと
お口の中も胃もスッキリ!
ほぼ全部平らげながら、蒸し鶏も、揚げ春巻きも、
肉団子も、焼き魚も、食べたかったなーと、未練は残ります。
また来よっ!♪(*^^*)v
お会計は、エム(自分より年下のスタッフのこと)が、皿を持って一階に降り、
お会計のおじさんに見せています。
回転ずしのようです。
で、17万VND(850円)・・・
ちょっとお高いように思う。(-_-;)
日本食レストランならともかく、ローカルで・・・
私の感覚では、10万ドンぐらいかなと思っていたので…
ひょっとすると、外国人、観光客価格かも知れませんが、
5皿頼んだので、こんなものか…
モーニング・ランチは9:00-14:00、夜は16:30-20:00。
おすすめのお店です。