【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop

Pham Viet Chanh(ファンビッチャン)の【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopからお届けするホーチミン情報。
おすすめのお店、耳寄り情報、マメ知識、ベトナムと日本との違いなど、日々、ご紹介してゆきます。
【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop:FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

日々の雑感

「どうして日本酒の店をやっているのですか?」
「前もそういうお仕事ですか?」
「どうしてベトナムなのですか?」

私に尋ねられる三大質問です。

日本人のお客様からは、こういう風に言われることも少なくありません。
「ご主人(旦那さん)が、駐在で来られているのですか?」

どうして女性は、男性配偶者のオマケ、ついで、のように言われるのでしょうか?

「日本酒の普及のため、中小企業庁の助成事業でベトナムに来て、2015年に起業しました(が、何か?)」

最近は日本人の方以外のお客様からも良く訊かれます。
ベトナムの方や欧米人の方は
「ベトナムに家族はいるの?結婚しているの?」

たぶん欧米人の男性は、私が独身かどうかを知りたいのでしょう。
日本人は欧米人から見て、10歳以上は若く見えますから。
ベトナム人女性は、女性が独りで海外で仕事をするなんて信じられない
(=さびしい人ね、かわいそうw)というつもりなんだと理解しています。

さて、「どうしてベトナム?」という質問。
あれこれ考えるのも面倒くさくて、本当のことを話すと、これが国籍を問わずウケるのです。

「知人が風水師で、その人に診てもらった」

誰もが知っている大企業の社長や、え?と思うような方も診ていらっしゃるプロの風水師の方です。
日本酒市場の視察に、ニューヨーク、パリ、シンガポール、香港?候補を挙げたのですが
「あなたには早過ぎる、ホーチミンに行きなさい!」
ピンポイントでした。ベトナムなんて、考えたこともなかったのに…。

実際、彼女が宣託した一週間以内に、ある知人の出版パーティーで、
ベトナムへの進出支援をしている企業の社員が同じテーブルで。
その会社が当時私が住んでいた五反田の事務所からわずか5分足らずのところでした。
その会社が主催するセミナーで社長と知り合い、助成事業の申請を促され、応募したら採択され。
翌年、また同じ趣旨の事業計画で中小企業庁の創業補助金に応募したらまた採択され。
とんとん拍子。
坂の上に置かれたトロッコに乗っけられ、そのレール以外に進む道がないといった感じでした。

ところでこの「風水」。
英語でなんというのか、説明するのにGoogle翻訳で調べたところ。
「feng shui」
微妙に中国語よりになっているのか、「ふうすい」に近いのですが。
逆に発音がイメージしにくくて、なかなかすんなり言えません。

「風水」で勝手な判断をする従業員がいて困るという日本人の方がいらして、
日本人の私が風水でベトナムに来たと言うと驚いています。

--------------------

昨年秋頃より当店はお客様の入りが悪く注文も減少気味でした。
もちろんベトナムが不景気、というのもあるのでしょうが。
SNSをがんばったり、商品リストを完備したり、メニューを工夫してみたり。
ですが一向に改善されません。

ふと、朝起きて壁をぼんやり眺めていて…飾っている絵やアートが良くないのでは?と思い。
そういえば、このアート作品(私が超お気に入りのオブジェです)を飾ってから、運気が下がって来た気がします。
12月に日本から持ってきた、私の花のPhoto作品を飾ってみました。
見よう見まねの風水知識ですが、東に「白」と「緑」、西に「黄」の花の写真を飾ってみたところ。

※東にこの作品


※西にこの作品


あらららら、その晩から満員のお客様。
お酒の発注も増えてきました。
もちろんテト前だから、そんなの風水、関係ないよと言われるのもごもっとも。

ですが「信じる者は救われる」。

私は、真理の探究に、科学、文学などがあり、占いもまた○○学というように、
それぞれアプローチと表現の仕方が違うだけだと思うのです。

今、NHKの大河ドラマ「光る君へ」。
視聴率とは裏腹に、微妙に人気が高まっていますが。
ここでも日本の政(まつりごと)が、祈ること、占うことと無縁でない様子が描かれています。
< February 2024 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
アクセスカウンタ
プロフィール
SAKE-KAMPAI
SAKE-KAMPAI
■ 角打ち【日本酒で乾杯!】⇒2022/09/27を持ちまして、Pham Viet Chanhの【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopに吸収合併いたしました。7年間、ありがとうございました。

■ 【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop
ベトナム初、日本酒専門「角打ちのある酒屋」です。試飲してからお酒を購入できるのは弊店だけ
 FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

40/28 Pham Viet Chanh, P.19, Dist.Binh Thanh
Google Map

■酒屋
 月曜日~日曜日 18-22
■角打ち
 月曜日~土曜日18-23(L.O)
 日曜日 18-22(L.O)

★クレジットカード、QR可(「角打ち」「店頭購入」のみ)。
★1本からでもデリバリーいたします。

ご注文はLINE公式アカウントからが便利です。(新アカウント2022/4/21~)
https://lin.ee/ppPhXK3
QRコード
QRCODE
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 7 người