まめ情報
さて、皆様のお話を聞いていて。
来る時よりも帰るときの方が大変だなと思いました。
来るときは徐々に物事が揃い、段階を踏んで完了しますが。
帰るときはすべての手続き、引継ぎ、引越しなど、短期間に段取り良くやってゆかねばなりません。
会社で完璧にフォローをしてくださったら良いのですが。
会社も良く分からない、総務も当てにならない、と言うかそもそも自己責任という見方もあるようで。
うっかりしていると、出国さえできなくなるということも起こりえます。
お話を聞いていて、うっかりしがちで後々困るかなと思うのは。
※なお私はコンサルタントでも法律に詳しいわけでもありませんので。
必ず、会社、詳しいエージェントなどにご相談・ご確認ください。
1)社会保険の返金
これは雇用形態によっても違いますし、給与額、勤続年数によっても違ってきますが。

https://suzuki-global.com/calculator-apps/insurance/
ある現地採用の方は早くから手続きされて、ベトナムにいる間に返金、日本への送金を済ませておられました。
お聞きすると結構な金額で、受け取れなくなるともったいないですね。
2)ベトナムの銀行口座
最後は解約しなければなりませんが。
おそらくほとんどの方のお持ちの口座は給与と紐づいておられると思いますので。
ビザ、レジデンスカードを持っている間に済ませておられれば問題ないのですが…。
昨年、取引先銀行で順番を待っていると、ある若い日本人女性が窓口で、
行いたい作業を拒否られていて。
日本語を話す行員が出てきて、奥の部屋に連れられていきました。
「前にこの会社で働いていた」と話していたので、
おそらく帰任時に口座を閉めず、今、またベトナムに来られて、
口座を使用しようとして(あるいは解約だったかも知れませんが)、
「観光ビザ」しか持っていないのでできない、と言う話だったのだと思います。
また、最後に口座の残金を日本に送る場合、日本の銀行側で本人確認が行われるようです。
日本の携帯を持っていれば問題ないようですが、
そうでない場合は家族に本人確認をしてもらうなどの対応が必要になるようです。
※これも日本側の銀行によって対応が違うかと思いますので、ご確認ください。
3)そして最後が、労働許可証、ビザ、レジデンスカードの返却です。
https://www.i-glocal.com/report/142/
↑↑↑↑↑これを読む限り、ちょっと面倒くさいですし、時間的にどのぐらい掛かるのかわからない。
ですがうっかり出国前に返却してしまうと、ベトナムから出国することができません。
一旦、手持ちのビザ、レジデンスカードで出国し。
後ほど速やかにベトナムに送り返すという方法が取られる場合も多いようです。
さてお引越し。
ベトナムでは家具・家電完備のサービスアパートメントが多いため、大した荷物はないとは言っても。
現地で売りさばいたり人にあげたり、日本への送り出し、荷物の整理にも頭を悩ませるところ。
それに加えて引継ぎ、挨拶周り、連日の送別会、特にこの時期、新年会と忘年会とも重なります。
帰ったら帰ったで、今なら冬の日本。
運転手付き社用車で通勤していたのが、電車通勤と言う方もいらっしゃるでしょう。
住まいも新居になる場合、日本では光熱費の手続きから、家具、家電にいたるまで自分で手配しなければなりません。
どうか、お疲れの出ませんように。
長いようで短かったですが、当店にご来店くださり、ご縁を賜り、誠にありがとうございました。
日本でのご活躍を、お祈り申し上げます。
また、ベトナムにいらっしゃる際には、お立ち寄りいただけたらとても嬉しいです。
ありがとうございました。