【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop

Pham Viet Chanh(ファンビッチャン)の【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopからお届けするホーチミン情報。
おすすめのお店、耳寄り情報、マメ知識、ベトナムと日本との違いなど、日々、ご紹介してゆきます。
【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop:FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

心を動かされた話

前々からあった、中学校の同窓会LINE。
同窓会の連絡ぐらいで、あまり使われていなかったのですが。
昨年秋ごろから、にわかにやり取りが始まりました。

先日、2月に行われた同窓会の連絡もあったのですが。
(ちょうどその日はテトの元旦で、私はホーチミンで参加できませんでしたが)

同級生の闘病生活を、仲の良かった友達たちが投稿を始めたのです。
病名は明らかにされていませんでしたし、
毎週、誰かがお見舞いに行っており、本人も元気そうで顔色も悪くなく。

みんなのコメントもどれも明るく、
そのうちに本人の誕生日を迎え、先にお誕生日を迎えていた同級生たちからは「ようこそ」みたいな感じで。
クリスマスも迎え、お正月も迎え…また2月の同窓会で会おうね、みたいな感じでした。

ところが。
1月11日。

「先ほど旅立ちました」

の一報が。

絶句しました。
12月に一時帰国した時、会いに行っていたら、最後に会えたかも知れないのに。
元気そうにしているその写真は、苦しい思いをしないで最期を迎える緩和病棟からだったのです。

お葬式に参加できた方もいましたが、みんなでお金を出して献花させていただきました。
そしてお世話してくださった方に
「次の一時帰国が3月で遠いですので、私の日本の口座から振り込みます」とご連絡したところ。

「息子に渡してください」

え?息子さん?ホーチミンにいらっしゃるの?

「息子が【蔵】に何度か寄せて貰ってるって」

驚きました。
そして、現れたのは…ああ、確かに覚えています、このチョンマゲ。
この方、息子さんだったのですねー。

「って、何度も来てますよーw」

お互いに、そういうご縁があったとは知らずにいたのですね。
さすが秀才だったお父様似で、しっかりしていらっしゃる(って、もう40歳ぐらいでいらっしゃるのに失礼ですよね)。
その方のお勤めの会社の商品、私、気に入って大事に持っていました(先日の忘年会で放出いたしましたが)。
献花代のことがなければ、お互いに知らずにいたでしょうに。
これも何かのご縁ですね。

さて、中学校の担任の先生はすでに亡くなっておられ、同級生も何人か亡くなっておられ。

何事も【一期一会】。

「またね」「いつかね」「今度ね」はないものと思い、今、この時を大切に。
会っておきたい人には、会っておこうと思う今日この頃です。


< February 2024 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
アクセスカウンタ
プロフィール
SAKE-KAMPAI
SAKE-KAMPAI
■ 角打ち【日本酒で乾杯!】⇒2022/09/27を持ちまして、Pham Viet Chanhの【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopに吸収合併いたしました。7年間、ありがとうございました。

■ 【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop
ベトナム初、日本酒専門「角打ちのある酒屋」です。試飲してからお酒を購入できるのは弊店だけ
 FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

40/28 Pham Viet Chanh, P.19, Dist.Binh Thanh
Google Map

■酒屋
 月曜日~日曜日 18-22
■角打ち
 月曜日~土曜日18-23(L.O)
 日曜日 18-22(L.O)

★クレジットカード、QR可(「角打ち」「店頭購入」のみ)。
★1本からでもデリバリーいたします。

ご注文はLINE公式アカウントからが便利です。(新アカウント2022/4/21~)
https://lin.ee/ppPhXK3
QRコード
QRCODE
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 7 người