日々の雑感
楽しめることと言えば、限られています。
そんな中、余暇にスポーツに興じる人たちが多い。
ゴルフを筆頭に、野球、マラソン、ウォーキング、
バトミントン、卓球、水泳、ボルダリング、ボクシング、
ヨガ、自転車、などなど…。
中には国体やインターハイに出た、
学生時代選手だった、という人も少なくないようで、
そういう人たちが、グループや会を活性化させ、
牽引しているようです。
もちろん、初心者も楽しく参加でき、
終わってからの交流会も、楽しみなんだそうです。
そんな中。
ホーチミンにはいくつかテニスの会があるのですが、
とても強い女性プレイヤーたちがいるそうです。
そのサーブやレシーブのフォームを、
写真で拝見しただけでも、
相当の腕前だと分かります。
まだ若い彼女たちに、男性陣はたじたじ。
容易に勝つことができません。
先日、たまたま、
呑みの席で隣同士になった人たちが、
互いにテニスをしていることに気づき、
話題が、その強い女性選手たちの話しにおよびました。
彼女たちは有名なようですね。
そして、女性に「コテンパン」にやられたままでは悔しい!
と、
弱点や攻略法を、真剣に話し合って、意気投合して、
祝杯を挙げている様子が…
悪戯っ子のようで…。
可愛いですね。
何でも真剣に取り組み、負けず嫌いを発揮できることは、
いつまでも若々しく、海外でも活躍できる秘訣かと、
思った瞬間です。
