おもしろ発見!

これ、日本での標語ですが、
ベトナム。。。特に南部(ホーチミン)では、
ぴったし、当てはまります。
人それぞれ、捉え方にもよるでしょうが、
この心構えが、ホーチミンで、楽しく、ストレスフリーに
(やり)過ごす秘訣かと…。
私は、ベトナムに来る前から、
お世話になったコンサルさんに教えてもらっていたので、
比較的早く、慣れましたが…。
怖いのは、慣れ過ぎて、いつの間にか、
自分が「期待しすぎない」側の人間に、なっていることだ、、
という話を、最近、耳にしました。
インドから帰ってきた方から、
インドでの仕事ぶりは、日本と同様に厳格なところがあるので、
ホーチミン流の「なあなあ」「まあまあ」「ぼちぼち」が
身に付いてしまった日本人は、
「もはやインドでは通用しないよ!」
また、別の方からは、
「その人が持っている、スキルやノウハウ、ビジネス感覚が、
日本では通用しないので、
ベトナムや他の発展途上国を流れ歩く人がいる」
というお話をお伺いしました。
とにかく、まじめに、しっかりと、
毎日のお仕事に取り組もうと肝に命じた、
みなさまからのお話でした。