【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop

Pham Viet Chanh(ファンビッチャン)の【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopからお届けするホーチミン情報。
おすすめのお店、耳寄り情報、マメ知識、ベトナムと日本との違いなど、日々、ご紹介してゆきます。
【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop:FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

おすすめ(飲食店)

【きよ田】

お店を拡張されて、それでもお客様がいっぱい、予約必須の店。

この日は、欧米人のお客様が多く、
Pham viet chanhはこのところ、「欧米人が多い日本人街」になってきて、
レタントン界隈とは、また、少し違う雰囲気が漂う。



■先付
 自家製胡麻豆腐
 鱸南蛮酢け
 一口茶蕎麦

この先付で、もう、ノックアウト。
清田さんの由緒正しい隙のない味付けは、
ベトナムにいることを忘れさせてくれる。



■刺身
 本日の刺身盛り あしらい色々



■焼物
 クエ京焼き西京焼き



■高知県産マグロ
 赤身/中トロ/トロ叩き



■つまみ
 真蛸 柔らか煮

向い席から思わず「あっ」と声が上がるほどの柔らかさ。口の中でとろける。



■海鮮茶碗蒸し

この茶椀蒸しが絶品!
ホーチミン市内の、
多くの日本食店で出汁が利いていない茶碗蒸しが出てきて、
失望することが多いのだが。
味付け、食感ともに…品格が違う。



■おまかせ寿司6貫

■味噌汁
■甘味

フーコック島から帰ってきてすぐの、仕事の打合の会食。
体も胃も、すっかり疲れていて…
少し量を少なめにしていただいたのですが…

気分も体調もリセット!!

美味しいものを食べると、こんなにも元気になれるのですね。
食は偉大なぁと、改めて思いました。

清田さん、ありがとうございました。

Cambodia

先日は、タンソンニャット空港国内線のラウンジで集合としたところ。

タクシー降り場で、偶然、全員ばったり!

搭乗チケットを受け取ると、さっそくラウンジにGo!

二人は「プライオリティーカード」を提示し、
一人はベトナム航空とアライアンス関係にある、
アメリカの航空会社のゴールドカードを提示したところ。

「(アメリカの航空会社のカードの)あなたは入れません」

それで、私が招待したのですが、30US$必要だとのこと。
(招待者のカードから料金が引かれる)

フーコック国際空港のラウンジは、
全員があれこれカードを出したのですが、
どのカードでも入れませんでした。
指定カードのゴールド以上か、ビジネスクラスのお客様だけ?

ラウンジって、何が使えて、何が使えないか、分かりづらいですよね。

国際線のラウンジは、全面ガラス張りの窓なので、
飛行機の離発着が眺められ、天井が高くて明るいのですが、
お食事がいまいち。

国内線ラウンジは内装については特筆すべき点はないのですが、
国際線より食事が豊富。
ビュッフェエリアも広いので、良いですね。



--------------------

プノンペン国際空港でもさっそくラウンジにGO!
「プライオリティーカード」で入れます。

ホテルのようなフロントで、Wifiのパスワードと
アルコール2杯無料券が渡されます。



ベトナムでは飲み放題なのに…と思いつつ・・・

ラウンジに入ってびっくり!

パスポートコントロールが、木材のカウンターで古色然としていたので、
ラウンジも期待してなかったのですが、
窓から外を眺められるゆったりしたソファ



完全に個室となっているブース
中央に、バー。
いちばん奥がビュッフェ。



ちょっとした商談やミーティングにも使えそうな隔離されたエリアなど、
さまざまな席が用意されています。

一般的に利用できるテーブル席も、内装がとても素敵。


時間がなかったので、



料理内容はあまりチェックできてないのですが、
女性のバーテンダーがいるバーだけでも、くつろげそうですね。

空港は、国の玄関口。
その国の評価にも影響しますね。

Cambodia

翌朝、王宮まではGrabタクシーを呼んだ。
昨晩のぼったくりTUKTUK(トゥクトゥク)より安いし、エアコンは利いているし。


そして、ひととおり観光して、
王宮からセントラルマーケットまでは、旅気分でTUKTUKにしてみた。

王宮周辺の路肩に駐車していて、声を掛けて来るTUKTUKはパスして、
少し離れたところに並んでいたTUKTUKを物色する。
ドライバーさんの「見かけ」で選んでみた。

英語を話す、いまどきファッションの、イケメン君がいた。

「いくら?」と聞くと、
「メーターが付いてるから、到着してみないと分からない」
「分からない?………」訝しがると、
「大丈夫だよ、いまどき、みんなこのメーターを付けてる」

セントラルマーケットに到着。

メーターの表示はリエルだったが、ドル換算してくれる。

1.1US$。

やはり安かった。でも、「セント」がない。

「いいよ、1US$で」

負けてくれた!♪
やっぱり、イケメン君を選んで正解だった!

--------------------

市場からホテルに戻るときは、時間がなくて、
止まっているTUKTUKに声を掛けた。

身なりの良くないオッサンだった。

案の定、歩いて10分ぐらいのホテルなのに、
場所が分からない、途中でTUKTUK仲間に聞く、
道行く人を呼び止める、それでも分からない。
結局、他のTUKTUKの乗車客が、その場所を教えてくれた。

降り際に「いくら?」と聞くと、
メーターも見ずに「2ドル」と言う。
王宮から市場まで乗った距離の半分なのに、
2倍の値段を言うかー。

昨晩に引き続き「オッサン」ドライバーは、
道を間違える上に厚かましい。



--------------------

空港までは、ホテルのフロントマンが
「TUKTUK、12US$で行くよ」
何度もしつこく言ってくる。
ウエブサイトにあった「シャトルバス」というのは、TUKTUKのことか?

Grabで値段を調べると32,400KHR(カンボジアリエル)。≒7,5US$。

ほぼほぼ半分の値段だ。

それにさすがに夜と違って炎天下、
渋滞して排気ガスまみれの中、
空港までの3~40分もの間、TUKTUKはイヤ。

エアコンの利いたGrabタクシーを利用した。

やはり、この国もGrabが正解?

ちなみにカンボジアでは、
1US$、5US$などの小さな$紙幣で支払い、
お釣りをカンボジアリエルでもらうといった感じ。


最後のタクシーで上手にリエルを消費してしまうのが良い。

私は1,000リエルが手元に残った。≒25円なり。

--------------------これまでのカンボジアの記事はこちら

2019/08/28
【カンボジアはプノンペンにGo!】
https://sake.vietnhat.tv/e47328.html

2019/08/29
【おもいっきりボラれ…でも気づいてない私…@プノンペン】
https://sake.vietnhat.tv/e47329.html

2019/08/30
【日本酒と料理が美味しい居酒屋「真家」(SHINYA)@プノンペン】
https://sake.vietnhat.tv/e47339.html

2019/08/31
【時間のない中での名所めぐり@プノンペン】
https://sake.vietnhat.tv/e47343.html

2019/09/02
【巨大な「セントラルマーケット」@プノンペン】
https://sake.vietnhat.tv/e47351.html

Cambodia

建物自体が美しい。

ツクツクのお兄さんが、セントラルマーケットが近づいたとき、
「何を買う?」と聞いた意味が分かった。
市場は大きくて、
商品カテゴリーがエリアごとに分かれているので、
買いたいもののエリア前で降ろしてもらうと、買い物がしやすいのだ。



朝ごはんを食べてなかったので、まずは喉を潤し、腹ごしらえ。
サトウキビジュース見っけ!
ライムも一緒に絞ってくれ、Lサイズカップにたっぷり!
2,000KHR≒52円

麺類や、ベトナムの「バインセオ」に似たお好み焼きのようなものもあったのだが、
気分は

「チキンライス」3U$。



普通に美味しい。
テーブルの「醤油」を掛けると、甘みも濃くも増して、
さらに美味しくなる。

「シンガポール」「バンコク」「ベトナム」「プノンペン」の4カ国のチキンライスを試食してみたが。
いちばんのお気にいりは、シンガポールの中華街にある「海南飯店」♪

さて、中央ドームには宝飾品などの貴金属類がびっしりと店が並ぶ。
そこから、フード系、ファッション系、コスメ系、カメラや雑貨系、4つの回廊が伸びている。
コスメ系の回廊には、ネイル、散髪屋、美容院も入っている。



回廊の間にまた、食材、飲食、家財、調理器具、食器などの店が凌ぎを削っている。

ゲリラ豪雨になると、あちらこちら雨漏りする、
貧相な「ベンタイン市場」と造りと規模において雲泥の差。

アメリカブランドのTシャツを買った。
値切ったけれど、負けてくれないねー。

でも空港で同じTシャツを3倍の値段で売っていたので、
偽物でなければ、安いのだろう。

--------------------これまでのカンボジアの記事はこちら

2019/08/28
【カンボジアはプノンペンにGo!】
https://sake.vietnhat.tv/e47328.html

2019/08/29
【おもいっきりボラれ…でも気づいてない私…@プノンペン】
https://sake.vietnhat.tv/e47329.html

2019/08/30
【日本酒と料理が美味しい居酒屋「真家」(SHINYA)@プノンペン】
https://sake.vietnhat.tv/e47339.html

2019/08/31
【時間のない中での名所めぐり@プノンペン】
https://sake.vietnhat.tv/e47343.html
< September 2019 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アクセスカウンタ
プロフィール
SAKE-KAMPAI
SAKE-KAMPAI
■ 角打ち【日本酒で乾杯!】⇒2022/09/27を持ちまして、Pham Viet Chanhの【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopに吸収合併いたしました。7年間、ありがとうございました。

■ 【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop
ベトナム初、日本酒専門「角打ちのある酒屋」です。試飲してからお酒を購入できるのは弊店だけ
 FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

40/28 Pham Viet Chanh, P.19, Dist.Binh Thanh
Google Map

■酒屋
 月曜日~日曜日 18-22
■角打ち
 月曜日~土曜日18-23(L.O)
 日曜日 18-22(L.O)

★クレジットカード、QR可(「角打ち」「店頭購入」のみ)。
★1本からでもデリバリーいたします。

ご注文はLINE公式アカウントからが便利です。(新アカウント2022/4/21~)
https://lin.ee/ppPhXK3
QRコード
QRCODE
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 7 người