まめ情報
【メイドさんが、いな~い…】
http://sake.vietnhat.tv/e33456.html
昨年、2016年の2月6日も
【いないと寂しい】
http://sake.vietnhat.tv/e30435.html
テト休暇で二週間留守にしたメイドさんについて、書いています。
今回もまた、長い休暇かと思ったら、
彼女はメイドさんを辞めて、国に帰ったようです。
あらら。
キチンと挨拶もせず、残念でした。
二年間、お世話になったので、
最後に、日本のお土産、渡しかったなぁ。。。と。
さて、次に来た若いメイドさん。
作業が雑だし、態度が横着だし、
就寝時も、私の部屋の前までお布団をひっぱりだして、
寝ている!
前のメイドさんは、
おそらくベトナム戦争を経験している世代ではないかと思うのですが、
テキパキしていて、要領が良く、機転も利き、優秀でした。
お母さんみたい。
でも、時々、クリームやら衣服や下着を売りに来て、
したたかでもありました。
今度来た子はまだ若く、
あまり家事とか、したことないんじゃないかしら?
と思わせます。
--------------------
サービスアパートメントに付いているメイドさん。
日本には(家事をする)メイドさんがいませんし、
お金持ちの大きなお屋敷には、家政婦さんがいますが、
マンションやアパートメントでは雇いません。
なので、イマイチ、ピンとこない。
一人で赴任してくる男性には重宝でしょうし、
掃除をさぼられて、出て行く時に原状回復がたいへん!
そんな羽目になるより、
週2~3回、メイドさんが掃除した方が良いでしょう。
負担は借主ですし。
ですが、家族帯同の奥様がたや、私などは、
人に任すのは嫌で、自分で家事をする方が良いです。
知らない人に勝手に部屋に入られるのは気持ちが悪い!!
実際に、物がなくなるケースもあったようで、
洗濯物も、他の部屋の人の衣類や下着とごっちゃになっていて、
文句を言うと、シャツやパンツに黒マジックで大きく、
名前を書かれた(笑)という話も聞きます。
--------------------
さて、今回やって来たメイドさん、なんと、
一週間も立たないうちに、荷物をまとめて出て行ってしまいました。
今は、大家さんの妹さんが、代行しているようですが。
たいへんそうです。
この「メイドさん」。
いまどき、優秀な人材どころか、
その人材すら、ままならないのかも知れません。
日本のような「家事代行サービス」のプロ集団が、
ベトナムにはあるのでしょうか?
昨今は、「普通レベルの掃除」であれば、
「シルバー人材センター」に頼むと、お得なんだそうです。
と思って、ホーチミンで探してみると、
【Ayasan Vietnam】
http://www.ayasan-vietnam.com/index_jp.php
パートタイムなら一か月、400万VND(約2万円ほど)。
フルタイムなら一か月、800万VND(約4万円ほど)。
なるほど、ウチのサービスアパートメントは8室あるので、
フルタイム一か月一部屋100万VND(約5千円⇒45ドル)
私が、洗濯、掃除を自分でやるからと引いてもらったのは
20ドルだったので、
うーん、ちょっと、お高いのかも…。
でも、ベビーシッターや、運転手も派遣している会社ですし、
優秀なスタッフだったら、そうでもないかもですね。
