日々の雑感
日本酒や酒肴のメニューがズラリと貼ってあります。
これが圧巻らしく、また日本人以外の方には「漢字」がクールだそうで好評です。
さてこの貼紙を貼るのに絶対必要なのが
「脚立」
ところがある日、貼紙を貼ろうと裏の外廊下に出たら…置いていたはずの脚立が忽然と消えていたのです!!
こんなものを盗む人がいるなんて思いもしませんでしたから、ノーマークでした。
おそらく私が角打ちオープンしながら、酒屋側のオフィスでデスクワークしている間に、
こっそり忍び込んで盗んだのでしょうか。
ちょっとショックでした。
Tuさんが、LAZADAで新しい脚立を探してくれました。
脚立って、ベトナム語でどう言うのか分かりませんから、
いつもLAZADAでの買い物では、スタッフたちに探してもらっています。
亡くなった脚立と同じような商品(FujiHOME)がディスカウントしており、
色々とクーポン使って69万VNDなり。
大した出費でなくて、良かったです。
ところが。
この脚立が、表示されていた商品とサイズが違っていたのです。
まあ、ベトナムあるあるなのですが。
配達予定日の前日あたり、メーカー側からZaloでメッセージが来ていたのですが、
Googleでベトナム語の文章を訳しても、
内容の意味が分からず、放置しているうちに忘れてしまって…
後から良く考えてみると「違う商品を発送してしまったので受け取るな」という意味だったのですね。
受け取るなと言われても、ドライバーがベトナム語しか話せないのでは、
そこでまた一悶着起こります。
お客様に「受け取るな」ではなく、メーカーさんがLazadaに連絡して、ドライバーに連絡して欲しい(涙)
そしてうっかり受け取ってお金を払ってしまった商品の返品がまた、ややこしいのです。
もう私にはお手上げで、Tuさんにお願いしたのですが、
「返品、ややこしいよー。速やかに行わないと、お金戻って来ないよ」
ベトナムの人にも面倒なのですね…(-_-;)
とりあえず私のスマホで操作をしてもらって
Lazadaで返品・返金処理をし、送られて来た返品伝票をアウトプット。
荷物に貼り付け、待つこと2日。
ドライバーは来ず…
Tuさんが連絡してくれて、やっと返品が成立しました。
Tuさん、ありがとう、本当に助かりました。
でも返金は………まだです。
その間に、新しい脚立を注文し…一昨日、無事、届きました。

お気に入りのカラーですし、足場も幅広で安定しており、とても使いやすい。
これは、室内で保管することにいたしました。