【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop

Pham Viet Chanh(ファンビッチャン)の【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopからお届けするホーチミン情報。
おすすめのお店、耳寄り情報、マメ知識、ベトナムと日本との違いなど、日々、ご紹介してゆきます。
【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop:FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

日々の雑感

Standing BAR【日本酒で乾杯!】は、
9月でちょうど3年の契約が終了し、
引き続き、更新の手続きをさせていただきました。

ブティックになるはずだった店舗を居抜きで借りて、
スタディングバーにカスタマイズしたのですが…。
3年も過ぎると、そろそろ、あちらこちらガタが来るようで…。

カウンターの天板が、毎日の過重(お客様がもたれかかるため)で、
グラグラしてきました。

L字型金具を付けて、浮いた側を木工ボンドで固定したのですが、
1cm足らずの隙間にボンドを注入するわけですから、
上手くムラなく塗布できたとは言い難く。

お一人目のお客様がもたれかかった瞬間、元の木阿弥!

「つっかえ棒が一番だよ!」

建築家の方からアドバイス頂いていたのを思い出し、
さっそく、最近のDIY御用達
「プロストック」さんにGo!

日本人スタッフの鈴木さんに相談。
直径5cmの塩ビパイプ(水道管用)をカットしてもらい、
カウンターの下につっかえ棒をすると…

ピタっと治まりました。

できた!と、喜んでいたら…。

天井真ん中の照明がチラつき始めました。
ご近所さんにお願いして、ライトを取り換えてもらったのですが…。
一日経ったら、またチラつき始めました。

ローカルの工具店の方に来ていただいたら、
壊れていたのは「ライト」ではなく、
ケーブルを繋いでいる器具の方が壊れているとのこと。
ゲリラ豪雨の中、買いに走ってくれ、取替え終了。
無事、点灯しました。
感謝!感謝!

と思ったら………

<To Be Continued…>



※すごいね!ウチにあるパイプ椅子をカウンターの上に置いて作業。
 脚立持って来ないところもスゴイんだけど、
 窓のサンに足を掛けたりして、曲芸みたい。
 自己責任でやっているのだろうから、こちらは別にかまわない。
 その分、作業も早いのだけれど…
 日本だったら「安全重視」で、絶対やらないだろうな。

< September 2018 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
アクセスカウンタ
プロフィール
SAKE-KAMPAI
SAKE-KAMPAI
■ 角打ち【日本酒で乾杯!】⇒2022/09/27を持ちまして、Pham Viet Chanhの【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopに吸収合併いたしました。7年間、ありがとうございました。

■ 【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop
ベトナム初、日本酒専門「角打ちのある酒屋」です。試飲してからお酒を購入できるのは弊店だけ
 FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

40/28 Pham Viet Chanh, P.19, Dist.Binh Thanh
Google Map

■酒屋
 月曜日~日曜日 18-22
■角打ち
 月曜日~土曜日18-23(L.O)
 日曜日 18-22(L.O)

★クレジットカード、QR可(「角打ち」「店頭購入」のみ)。
★1本からでもデリバリーいたします。

ご注文はLINE公式アカウントからが便利です。(新アカウント2022/4/21~)
https://lin.ee/ppPhXK3
QRコード
QRCODE
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 7 người