まめ情報
おそらく日本国内中で、海外の日本人も、
オンタイムで、録画で、観戦、応援していることでしょう。
そんな盛り上がりを見せる中。
ベトナムでは、どうなのでしょう。
今回のオリンピックでは、ベトナム史上最多の23人の選手が参加。
しかも、ベトナム史上初の金メダル!も獲得しました!!
そして史上初の銀メダルも!
すごいですね。。
ところが。
ベトナム人のだーれも、知らないようなんです。
たいして、ニュースにもならないし、
テレビでも、ほとんどやってないようです。
確かに、オリンピックの放映権料も馬鹿にならないというか高額すぎるので、
国民の関心が低ければ(そのように誘導しているようにも思えます)
年々値上がりする放映権料を払ってまで、放映することはないでしょう。
ちなみに…
近年は2大会分をまとめた放映権料になっているそうで、
2014年ソチオリンピックと今回のリオデジャネイロオリンピック合わせて
およそ360億円だそうです。
冬季と合わせて出場する選手が少なければ、なおさらです。
社内(@ホーチミン)でベトナム人従業員やスタッフに聞いても、
「他にも、選手たちが活躍する世界大会はいっぱいある!」
と、まったくオリンピックには関心がない様子。
オリンピックが、スポーツの祭典の最高峰ではないのですね。
終いには
「オリンピック…って、何!?」
と質問するベトナム人もいるようで…。
そこであえなく、オリンピックの話には終止符を打つしかないのでした。
ちなみに、ベトナムが獲得した金メダルの種目は「射撃」。
「そりゃ、軍があるから…」
と日本人たちの意見です。
まさにプロの真剣勝負。
…平和の祭典というか、平和を守る祭典…ですね。
テニスの決勝戦を観ていると、ウィンブルドンを観ているようで、
改めて、「オリンピックって、なんだっけ?」って思う今日この頃です。。。
ブログランキング「ベトナムカテゴリー」に参加しています。
おかげさまで、やっと2位です。
ありがとうございますm(_ _)m
こうなったらもう、1位をめざし、もっと多くの人に読んでいただきたいv
クリックして応援していただけたら嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓↓↓
