日々の雑感
まさに「日本の冬」は4年ぶり!
ですがぽかぽか陽気の毎日で、「寒い冬」ではなかったのですが。
前回
2023/09/14
【 3 年9ヶ月ぶりの一時帰国に、すっかりベトナム人になったなぁと思うランキング、ベスト3】
https://sake.vietnhat.tv/e55515.html
の反響が大きかったので。今回も、
【一時帰国。四年ぶりの日本の冬に、すっかりベトナム人になったなぁと思うランキング、ベスト3】
を選んでみました。
③イオン高の原店、フードコートに「丸亀製麺」「カレーハウスCoCo壱番屋」を見つけて、
「Lotus Group」頑張ってるなぁと、つい、思ってしまう。
これはちょっと業界ネタかも知れませんが。
イオン高の原店で、イオンカードも作ったし。
スタバでノマド仕事の後、買い物して、軽く食事でもと、
エレベーター脇のフードコートの一覧案内を見ていて、
「丸亀製麺」「カレーハウスCoCo壱番屋」を見つけたら、つい思ってしまう。
、
「Lotus Group」頑張ってるなぁ…w
ベトナムではこの両店は「Lotus Group」が経営しています。
②たいして美しくない紅葉を、喜々として写真に撮る!
晩秋で紅葉はもうすっかり終わりかけ。
久々に見る紅葉は、散っても美しい。とは思うものの。
日本にずっといたら、写真ぐらいは撮るかもしれないけれど、ここまで心は躍らないだろうなと思う。


①電車が霧で遅れそうだから、早めに出る、という姉の言葉に驚く。
ベトナムだと、天気の都合で遅刻しそうになった時は、堂々と遅刻すると連絡してくる!
「日本人、天気予報ばかり見ているね」
かつてスタッフに言われたことがあります。
そう、日本人は遅刻しないために事前情報をちゃんとチェックして、遅れそうだったら早めに出るなど対策を取るのです。
最近はベトナムの人も、後から言い訳をするのではなく、あらかじめLINEやZaloで連絡してくるようになり、
「最近は、ベトナムも変わったなぁ」と感心されるようになりました。