おすすめ(飲食店)
社会的距離を取りながらも、二人以下の会食の需要はあると思います。
そんな時のお料理…昨年のロックダウン時はお弁当がほとんどでしたが、
今は、お店のほとんどのメニューがオーダーできるようになっています。
できるなら、近くから運んで頂いた方が、お互いの負担も少なくて済みますね。
ということで、さっそくCapichiで、物色。
【源-Minamoto japanese restaurant-】
焼鳥が食べたいというのもありましたが、それなら他の店もあります。
が、「源」さんの嬉しいところは、「お蕎麦も食べられる!」ということ。
お蕎麦は運んでいる間に「伸びるのでは?」と言う心配がありますが。
その昔、日本で出前と言えば、「中華」か「お蕎麦」か「お寿司」だったじゃありませんか。
みなさん「岡持ち」に注文のお料理を入れて、自転車かバイクで運んでいました。
「今出ました!」蕎麦屋の出前とか、あったですよね。
※なかなか届かないので催促しても、「今、出ました」の一点張りw。
その岡持ち文化をぜひ、今のベトナムに伝えて欲しい。
そうすれば、プラスチック容器問題も解決!
(その代わり、容器の回収と言う問題が残る。
それは、どうやって解消していたのだろう?)

それはともかく。
源さんで頼んだお料理はこちら。
「ささみ4点盛」がなかなか美味。
「焼き鳥」は着いたら即、食べること。
「にらレバ」は柔らかくて、想像以上に美味しかったです。
次にオーダーする必須アイテムですね。
そして食べたかった「盛り蕎麦」!。
確かにお蕎麦は少々伸びてくっついていますが、
「源」さんは、麺つゆが最高!なんですー。
何種類ものお魚を使った自家製麺つゆ!
全オーダー、配達料入れて55万VND。リーズナブルです。
ただ、アプリにしっかり番地を入力したにも関わらず、
肝心の後ろの番号が表示されておらず、
ドライバーさんが迷って到着までにすったもんだ。
途中で店長さんの村田さんが対応してくださって、やっと到着!
それがなければ、もっとお蕎麦が美味しく食べられたかも知れませんね。
次にアプリから頼むときは、「備考」のところにも
二重に住所を入れるようにしておこうと思います。