おすすめ(飲食店)
ちょうど土曜日に行う日越を繋いだオンライン飲み会
「蔵元さんといっしょ【ZOOM飲み会】@「蓬莱泉」」
の準備に来てくれたスタッフと一緒に食べてみました!
こういう何の変哲もない、家庭で作るカレーというのは、
なかなかないので、美味しかったです。
ミンチ肉を使ってあるところも、
やりくり上手なお母さん的で、
ミンチからしっかり旨味が出ているので味が濃くなっています。
ジャガイモのゴロっとした感じも嬉しい。
ご飯は少し固めなのは好みが別れるところですが、
私的にはちょうど良いと思います。
スタッフが「ご飯の容器のフタに蒸気取りの穴があいてるー」
と感動していました。
お届けも早かったです。
普通盛50,000VDNなので、二人分でGrabデリバリー料金も払って
135,000VND!
破格の安さです。
これ、先日のジャパンフェスティバルで、お花の島津賢一さん(の会社)が、
出店していらしたカレーですね。
コロナによるロックダウンのために急ぎ対応したかのようで、
公式アカウントの挨拶文も初期設定のままですが、
チャット対応は早く、カレー食べたい!と思った時には、
たいへんリーズナブルで美味しくお得感があります。
--------------------
今回のハイブリッド型のコロナ禍でのベトナム政府の対応は
相変わらず迅速で、昨年よりさらに厳しいもので、
次々と陽性反応の人が出た地域や建物は封鎖されています。
昨日のゴーバップ区の迅速な封鎖は、著しい道路渋滞を招き、
夕方4時頃には一時(一部)解除されていたのをニュースで観ました。
とにかくスピーディーで、不具合があればこれまた迅速に対応してゆく
日本では真似のできない、ベトナムの離れ業です。
配送業務が滞り、営業が許されているスーパーなどの小売店でも、
品切れ、品薄状態が一部に観られるようですが。
焦らず、煽らず、諦めず、淡々と過ごしてゆきたいですね。
ただ、食べることは大切ですが、
私たちは「食べることだけ」に集中して生きているわけではなく。
何か楽しむこと、癒されること、感動することも必要です。
ARTRICKさんにはぜひ、お花でも「楽しみと癒しと感動と学び」を
提供し続けて欲しいなぁと思います。
というわけで。
私たちは私たちにできることを。
土曜日は、日越を繋いだオンライン飲み会
「蔵元さんといっしょ【ZOOM飲み会】@「蓬莱泉」」
にぜひ、ご参加を♪
時間、詳細はこちらから。
https://sake.vietnhat.tv/e51336.html