【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop

Pham Viet Chanh(ファンビッチャン)の【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopからお届けするホーチミン情報。
おすすめのお店、耳寄り情報、マメ知識、ベトナムと日本との違いなど、日々、ご紹介してゆきます。
【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop:FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

風物

グエンフーカン通りは、3年半前、いや、ここ1~2年ですっかり様変わりした。

ただただ、のらりくらりと曲がりくねる濁水の川と、何もない河川敷、
土塀の向こうには、古びた家屋がちらりと屋根を覗かせ、
間に挟まれるように、細々と営業する植木や観葉植物を売る店が立ち並び、
道端には、大ぶりの金魚を一匹ずつビニール袋に入れて、バイク屋台で売っている金魚売り。

上下10車線の幹線道路の脇も、まだ、こんな感じだった。

私は、この長閑な風景が好きだった。

それが今では、一掃され、
5棟のタワーマンションが林立し、
一棟数億円と言われるヴィラが建ち並び、
ショッピングモール、病院、学校…ヨットハーバーまで隣接する、
「ベトナムのドバイ」と呼ばれる「シティー」に生まれ変わりつつある。。

そんな街を横目に、まだ、ノンラーをかぶって、
一本1万5千ドン(≒75円)のバインミーを、作りながら売っている、
行商の人たちがいる。

こんなにバイクがびゅんびゅん飛ばしているところで、
声を掛けるのは迷惑かしら?
と、思いつつ、近づくと…

それまで自転車を押して、ゆっくり歩いていたのが、
やおら、自転車に乗って漕ぎ出した。



↑↑↑ あれよあれよと言う間に、遠ざかってゆきつつある図・・・
慌てて、シャッターを切った。

歩いていたのは、橋の上の釣り人狙いかと思ったのだけど、
単に、上り坂だったのね。

道端に茣蓙や椅子を出しての飲食業は、一度、取り締まられ。
しばらく姿を消していたが、
またぞろ、ほとぼりが冷めた頃に出てきた。

だが、車社会に移行し、この通りもさらに発展すると、
現実的に道端営業も難しくなるのかも知れない。

こんな長閑な光景が、ホーチミン市の著しい発展の陰に、
減ってゆき、やがて消えてゆくことは想像に難くない。

まあ、その頃には、また新しいビジネスモデルがたくさん出現していることだろうが。。。

2019年現在の、新旧混在した姿は、貴重だなと思う。


< April 2019 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ
プロフィール
SAKE-KAMPAI
SAKE-KAMPAI
■ 角打ち【日本酒で乾杯!】⇒2022/09/27を持ちまして、Pham Viet Chanhの【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopに吸収合併いたしました。7年間、ありがとうございました。

■ 【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop
ベトナム初、日本酒専門「角打ちのある酒屋」です。試飲してからお酒を購入できるのは弊店だけ
 FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

40/28 Pham Viet Chanh, P.19, Dist.Binh Thanh
Google Map

■酒屋
 月曜日~日曜日 18-22
■角打ち
 月曜日~土曜日18-23(L.O)
 日曜日 18-22(L.O)

★クレジットカード、QR可(「角打ち」「店頭購入」のみ)。
★1本からでもデリバリーいたします。

ご注文はLINE公式アカウントからが便利です。(新アカウント2022/4/21~)
https://lin.ee/ppPhXK3
QRコード
QRCODE
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 7 người