【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop

Pham Viet Chanh(ファンビッチャン)の【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopからお届けするホーチミン情報。
おすすめのお店、耳寄り情報、マメ知識、ベトナムと日本との違いなど、日々、ご紹介してゆきます。
【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop:FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

Viet Nhat Blogを始めて、9年丸々が経ちました。
10年と1日目を迎えた今日、終了することにいたしました。

長い間、本当にありがとうございました!

今後は、noteのみ続けてゆきます。
https://note.com/sanavn_sake88/

なお、その他Facebook、X、Instagramにも、これまで通り適宜リンクしてまいります。
TikTokも時々、動画をアップロードしております。

引き続き、よろしくお願いいたします。

--------------------

2015年。
右も左も分からないまま、初めての海外生活、初めての飲食店経営をスタートさせて。
それまでも続けていたブログを書くことで、ベトナムのことや、お店のことを記録しておけたらと思いました。

さまざまなブログがある中で、ベトナムで頑張っている日本人が運営している、
ベトニャットブログさんを選びました。

ですが年月を経て、気が付いたら、
周りは高級ブランド品の紹介だったり、良く分からない内容のブログだったり。
質が良くないなと感じるようになりました。



今年2月にnoteを始めました。
フォローしてくれたり「スキ」を押してくれる人たちが、どこの誰か分かる仕組みになっており、
その方たちの記事を読むととても面白いのです。
またカテゴライズすることで、過去記事にアクセスしいやすいインターフェースになっていて。
ベトナムにいる日本人の人達の記事や旅行記もたくさん読めます。

こちらだけを運営してゆくだけで良いかなと思いました。

noteはこちらから。
https://note.com/sanavn_sake88/

これまで通り、ホーチミンの日々のこと。
【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopを通してベトナムの日本酒について。
日記ではなく、発信するというより備忘録として書き留めておく、ぐらいのスタンスです。

一部、日本酒業界に特化した一般向けでない内容はカテゴライズして、有料化しています。

どうぞよろしくお願い申し上げます。  

明日9月2日はベトナムの建国記念日です。
8月31日の土曜日から9月3日の月曜日(追加休日)を入れて、4連休となります。
少し前までは3連休が主流だったのが、
昨年あたりから土日、前後や間の日も含めて「4連休」になる傾向が増えました。

祝日が少ないと言われるベトナムですが。
次のテトも9連休と大型になりますし、休みが増えている傾向になっています。
また政府の見解とは別に、各企業で調整が行われ、
逆に休みが少なくなっているところもあるように思います(製造業、飲食業)。

過去記事を振り返ってみました。

2016/09/02
【4ケ月ぶりの祝日!日本の手からベトナムを取り戻した…】
https://sake.vietnhat.tv/e33379.html

1945年9月2日、ベトナムではホー・チ・ミン氏がベトナム民主共和国の独立を宣言し、
ベトナム民主共和国が成立。
その独立宣言の中に、こういう文言があります。

「日本のファシストがインドシナを侵略」
「フランスは私たちを保護するどころか、5年の間に2回も私たちの国を日本に売った」
「私たち民族は、フランスの手からではなく日本の手からベトナムを取り戻した」

ベトナムに来るまで、「9月2日は日本政府がポツダム宣言に調印した日」というだけで、
ベトナムの独立宣言については内容まで良く知りませんでした。

なんとなくザラっとした居心地の悪さを感じつつ、この日ベトナムにいるわけですが…。

今日は当店のスタッフとお客様のお部屋にお招きいただき、越馬日でパーティーします。
たぶん英語ではなく(私のために)日本語で会話することになると思います。

日本人と仲良くしてくれて、いつも助けてくれて、日本語まで話してくれて、日本のこと好きでいてくれて、
本当にありがとう、と感謝するばかりの日でもあります。

--------------------

さて今年、花火は市内2か所で花火打ち上げられるようです。

9月2日の午後9時から15分間。
・トゥーティエムトンネルは高い位置
・ダムセン公園は低い位置で打ち上げ

最初、パーティが2日にしようかどうか相談していたとき、
「9時から花火見ながら飲もう!」
と提案すると
「誰も興味ないよ、それに〇〇さんの部屋から、花火見えないよ」
とすげないお返事。

日本人は花火!大好きです。
たとえ小さくても低くても、時間が短くても、ワクワクじんわりします。

ですが日本の花火も、景気低迷や周辺住民への配慮から、夏の風物詩の花火大会が中止傾向にあるようです。
花火の残骸が浮遊してきて、周辺のソーラーシステムのお宅が被害を被るそうです。

汗だくになりながら、飲んで食べて写真撮って、トイレに並び、そして帰りの混雑半端なく、
あのワチャワチャとした花火見学も過去のものになりつつあるのでしょうか。
私の中での最高の花火は、秋田県大曲(おおまがり)で見学した花火大会です。



※HDDの中から拾ってきました。2005年8月の撮影でした。

【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopは、今日9/1-9/2はお休みをいただきます。
9/3(火)から通常営業しております。  

いよいよ、来年の1月から施行される「ゴミの分別」。

2024.08.05のVetter「ゴミの分別」を徹底の記事から。
https://wkvetter.com/?p=84043

日本人はもうおなじみの「ゴミの分別」。
その分別は自治体によってまちまちではありますが、かなり細かい分別になっています。
ですが日本の場合はガイドラインがしっかりしていて、詳しいマニュアルの冊子が各戸に配布されています。
そしてそのマニュアルは、過去事例を踏まえて年々詳しく分厚くなってゆきます。

何の規定も示さず、罰金!なんて物騒な文言が文面に踊るようなことはありません。

さて、私もゴミの分別をやってきていますから。
ベトナムに来てからは、生ごみとプラスチック、瓶、缶などを一緒くたに捨てるのが気が引けるというか。

ですが、こんな記事を見つけました。

2020/12/29
【隣ご近所に、ご挨拶を】
https://sake.vietnhat.tv/e49476.html

なんと、オープン当社は当店から出たゴミに「臭い」とクレームが出ていたのですね。

お恥ずかしい…。

それからまもなくコロナのロックダウン、ロックダウンが明けてからもしばらく、
上の階のICSさんがリモートワークでいなかったので。

ゴミ騒動は起こらなかったのですが。

それからの一年は「ゴミの捨て方お目付け役」となって、ガミガミと文句を言い、
散らかした後は掃除をしてもらい、奮闘しました。

やっとみんな、ゴミが散らからないように捨てるようになりました。

こんなのはまだ序の口。来年からは分別もしなくてはならないのです。
ゲート前に不燃と可燃の二種類のゴミ箱を設置しなくてはなりません。

今、私は生ごみとプラスチックのゴミ、瓶は一緒に。
紙や紙製品、缶は別に出しています。
これらはお金になるのか、表に出しておくとまもなく業者が来る前に誰かが持ってゆくからです。

生ごみとプラスチックを分ける必要がありますね。
プライベートで飲んだスムージーのプラスチックカップは洗って捨てるようスタッフに言いましたが。
見ていると、注意した時は洗っていましたが、すぐにまたそのまま捨ててしまいます。

さらにゴミ箱の蓋が自由に開けられるようになっていると、どうやら通りすがりの人が、
飲んだあとのプラスチックカップなど、不法投棄しているようなんです。

また、せっかく分別して出しておいたのに、
回収業者が一緒くたに放り込んで持って行ったという住人の苦情も聞こえてきます。

このあたりもまだまだ、意識が低い。

早くガイドラインを出して欲しいですね。

2024/06/08
【またもや神対応のお隣さん、ゴミ用ポリバケツを共有で使わせていただくことに】
https://sake.vietnhat.tv/e56941.html


  

日曜日、お二人連れでご来店くださった二組のお客様はそれぞれ日本人の方たちで。
飲食店さんについてお話になられた内容が興味深かったので書いてみました。
どちらも多くの経験値からの知見が豊富で、舌が肥えていらっしゃいます。

お一人の方は関東の方で、飲食店さんの感想をSMSで展開していらっしゃるグルメな方。

数ほどある中で、お店を選ぶ基準に良く「クチコミ評価」を利用される方は多いと思いますが。
「点数」はほとんどアテにならないそうです。

たとえば、あるお蕎麦屋さんは「河内鶏」を使った夜のおまかせが絶品なんだそうですが。
昼のランチ(たとえば親子丼など)を食べたお客様が3とか4とか付けている。
なので点数や星の数より、コメントを読む方が参考になるのだそうです。

また「食べログ」はまだしも、「Google」の★はあまりアテにならないそうで。
利用者が多い都心の飲食店さんは比較的点数が低く、飲食店の軒数が少ない地方に行くと、
地元票・身内票というか、点数が高くなる傾向にあるため、
確かにその地域では美味しいのかも知れないけれど、客観的な評価にはならないとのこと。

また面白い意見としては。

庭があって、植物に凝っている店構えの店(特に鮨、小料理、割烹など)は、美味しくないそうです。
余計なところに力が入っていて、そのエネルギーと資金を料理に集中すべき。
特に料理長でない人(家族経営の場合、奥さん)の口出しが散見される店は美味しくない。
店構えはシンプルで、暖簾や小さな表札、行灯だけで良い。
そういう店が美味しい。
デカい看板など、「俺が、俺が」的な造りの店はダメ。

そういえば、ホーチミンでも皆様から評判のおまかせ鮨のお店は、
黒壁の角に小さく黒地の表札が彫られているだけなので、見過ごされる方も多い中、
「ホーチミンで一番美味しい店」として名前を挙げられる方が多いです。
私は女将さんの接客も素晴らしいと思います。(相澤)

また白壁に小さな照明で店名が浮かび上がり、白い暖簾が小粋なお鮨屋さんも、
おすすめされる方が多いです。
大将の笑顔とお人柄、話術が楽しいという声も高いです。(作)

日本では、古い日本家屋を利用した日本庭園がある老舗店など、
雰囲気が良くて美味しく、評判の高い店がありますが。

ベトナムで日本庭園を真似て誂えた日本食店は、店構え、料理、いずれもインスタ映えはしますが、
お味、接客ともども、微妙だと思います。

--------------------

もうお一人は関西の方で、接待での飲食店利用が多い方。

「トイレにベトナムのトイレ(便器)使っているところは一流になれない」

トイレがキレイな店は良い、というお声は多いですが。
便器まで限定されるのは、目からウロコ。

ふたがポップアップ式で暖房便座のウォシュレット、トイレ内にアロマと観葉植物が置かれ。
日本人の方たちの間で
「ベトナムでこのトイレはすごい!」と評判になったお店があります(BARRIO)。
ウォシュレットは最近、ベトナムでも珍しくないですが、ポップアップ式の蓋は珍しい。



そういわれてから当店のトイレを確認しましたが…。
INAXでした。
居抜きですので、以前、ここでカフェを経営していたICSさんが日本製にされたのですね。  

グエンフーカン通りからPham VietChanh通りに入るメイン通り。
二車線なので朝夕は混雑。
いずれ西側、東側、どちらかが立ち退きになって、道路が拡張される。
…みたいな話を聞いたような気がするのですが。
まったくお構いなく、どんどん両側に店が出来てはなくなって、また店ができます。

特にグエンフーカン通りから入る角っこのお店の変遷がすさまじい。

私の過去記事を見てみると。

2021/04/15
【こんなところにフエ料理の屋台が!@グエンフーカン通り】
https://sake.vietnhat.tv/e50519.html

2022/12/18
【近くのBeer Barがオープン以来、盛況です。元 Effok Cafeの後「Brewbar」】
https://sake.vietnhat.tv/e54236.html

2024/06/24
【たった一週間留守にしただけなのに…すでに浦島太郎状態のPham Viet Chanh!】
https://sake.vietnhat.tv/e57075.html

2024/08/04
【一か月でなくなってしまったお店…短すぎる@PhamVietChanh】
https://sake.vietnhat.tv/e57371.html

カフェ→ビアバー→ピザ屋→園芸店と変身し(経営者がどの時点で変わったのかも判然としないところも)、
結局…バイク修理屋さん(?)になったみたいです。



これ、たった一年半の出来事です。

私としてはカフェが一番良かったなぁ。
アイルランド人の英会話の先生に、このカフェでレッスンしてもらっていたのが懐かしく思い出されます。
  

8/24(土)~8/25(日)16時~18時、日本酒全品10%オフ、今回はおつまみも置いてみました。
その他グラスなど日本酒関連のグッズも。
全部10%オフ!
その後、角打ちでのご飲食も10%オフ!

もちろん18時以降も酒屋の方でお買い物したい方、大歓迎です!
ちょっと、見たいだけーの方も大歓迎!

【こんな方、ぜひ、お立ち寄りください】

1)今日明日お休みなので、夕方ふらりと【蔵 KURA】に寄って、日本酒と軽くおつまみ買って帰る。
 さあ、デリバリー何にしようかな。一杯飲みながらゆっくり考える。一人飲みサイコー!

2)夜、日本食店さんを予約しているので、【蔵 KURA】に寄って、日本酒1本買う。
 美味しい日本酒をお持ち込み。

3)夕方ふらりと【蔵 KURA】に寄って、何があるかウィンドウショッピング。
 買わなくてもOK。「見るだけー」。
 「でも、ちょこっと飲んで帰ろう。ああ、まだ17時か」
 でも、大丈夫。 飲んでください。角打ち開いてます。
 「10%オフはいいなー♪」

4)久しぶりに家族と外出。ちょこっと【蔵 KURA】を冷やかしに。
 あら、こういうグラス欲しかったの!
 でもこれから、夕食食べに行くし。
 「お荷物、お預かりしますよ!」
 戻って来てお受け取り、そして、ちょこっと飲んで帰ろう。

前回のバザーでのご利用例から、ピックアップしてみました。
詳細は↓↓↓↓↓概要欄(w)から

--------------------概要欄

【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop
第4土・日曜日は【バザール!(ノミの市、飲みの市)開催!】第二弾を開催!

◆日時:8/24(土)~8/25(日)16時~18時。
◆場所:【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop(酒屋)
◆参加費無料(予約不要)


◆内容
・ 日本酒(ボトル売り)全品10%オフ!
・ その他、日本酒に関連したグッズなど10%オフ
・ ★今回は、おつまみも少し置いてみようと思います。

◆酒屋の方にご来店くださった皆様には、粗品をさしあげます
◆18時~、角打ちでご飲食された方も10%オフ!

ご予約不要、参加費無料ですので、ふらっとお立ち寄りいただけたら嬉しいです。

--------------------

第一弾のお店の様子です。




過去ブログ記事

2024/07/11
【初めてやってみる!【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopバザール。7/27-7/28】
https://sake.vietnhat.tv/e57217.html

2024/07/29
【【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop!初めてのバザール】
https://sake.vietnhat.tv/e57340.html
  

Pham Viet Chanhの鮨処「作」さんまでは日本人御用達の店が林立している感じですが、
そこから右側(奥)は、「ムテキ (広島お好み焼き・鉄板焼き)」さんだけが日本食店で、
日本人が経営しているバー「birdy」も「Hot Rod Garage SaiGon Sakaba」も欧米人客が多く、
無国籍なエリアです。

その道の突き当りにあるのが。

Bar【Legato】

https://www.barlegato.com/

以前に一度、当店のネームカードを置かせていただく件で、
スタッフさんとお話をさせていただいた時に中を拝見したのですが。
今回、初めてお伺いしました。

本格的なバーです。
韓国の方が経営者とお聞きしています。

三人でお伺いしましたが、日本人は私たちだけ。
9時前でしたので店内はカウンターに数人だけでしたが、10時を過ぎてくると、
月曜日だと言うのに次々とお客様が訪れ、カウンター席は埋まり、テーブル席にも若い男女のグループ客が。

みなさん、そこそこオシャレにしていらして、女性二人のお客様はちょっとドレスアップ。

欧米人は少なくて、ベトナム人、東アジア人のお客様がほとんどとお見受けしました
(私には区別がつきづらいのですが)。

こんな中に、黒のスラックスに白シャツ、パソコンの入ったバックパックといういかにもサラリーマン的いで立ちや、
Tシャツに短パン、サンダル履きと言う恰好も浮いて見えますね。

バーテンダーさんはテキパキしていて、適宜なフレンドリーさで居心地が良いです。



傍らに小さなステージがあって、時々ジャズなどの生演奏が行われ、いつも満席だそうです。

ご一緒した方は家具を扱うお仕事の方でしたので、
店舗内装の調度品、設えがセンスが良く高級で素晴らしいと目利きしておられました。

決してお安くはないこういうオシャレなお店に、20代~30代の若者が中心となって集まり、
交遊を広げ、文化を形成してゆく時代のホーチミンに今、いるのだなと、改めて思うのでした。
  

最近はほとんど、Zaloでのやり取りです。
Zaloは、ベトナムのモバイルメッセージアプリです。
日本人はほとんどLINEを使いますが、ベトナム人とのやり取りはZaloが便利。



仕入れ先、取引先、お客様等、皆様とZaloで繋がっており、グループも簡単に作れます。
何か「案件」や「プロジェクト」ができるたびに、
関連する人をグループに入れて、スムーズ&スピーディーにやり取りが行われます。

電話して来た配達のドライバーさんが、私の電話番号で検索して、Zaloに切り替えて再度連絡して来ることもあります。
SMS(ショートメッセージサービス)だと画像が送れませんが、Zaloなら送れるからです。

LINEと違ってSNS機能や、友達になった人のバースデー通知などあって、
仕事連絡だけで使っている人にはちょっと鬱陶しいかも。
そしてピン止めが5人(グループ)までと少なすぎる。
一方、ラベルで色分けしてカテゴライズできるのが便利です。

さて。

先日、とある会場に商品をお届けするのに、当店、サプライヤー、会場側で、
納品について相談するケースがありました。

納品する商品名、商品数、支払い、配達日時など、基本的なところが決定したら、
あとは現場サイド(つまりベトナム人担当者のみ)に任せて、納品の段取りを話し合ってもらいます。
私は間に入りません。

ちょうど会場側の責任者の日本人の方が出張中で、
「私はおりませんので、私をC.Cに入れて、メールでやり取りをしてください」

とそれぞれのメールアドレスを送ってきました。
なんで、納品の段取りだけで、そんな面倒なことをしなきゃならないのか?
しかもC.C.に入れてメールなんて。

「担当者の方のZaloか電話番号を教えてください」

Zaloなら、即、通知音が鳴って見逃す心配がありませんし、
メールなら届いたかどうか、相手が読んだかどうかが分かりませんが、
Zaloなら、「Delivered」「Received」が付きます。
また了解したなら、OKマークやハートマークを付ければ、それでOK。

前日になって、やっと担当者の電話番号が送られてきました。

それをサプライヤーに伝えて。
3分後にはZaloで「納品について担当者と電話で話しました、いくつか質問があります」
そして1分後には、納品の段取りが整いました。

はやっ!
ベトナムは、このスピードです。

--------------------

日本の企業様とベトナムの企業様数社とを繋ぎ、
オンラインミーティングを行っていただく段取りをさせていただきました。

一度メールでオンラインミーティングの内容と趣旨をお送りしたあと、
それぞれで、都合の良い時間を決めていただくところまで手配いたしました。
担当者の方がC.Cでメールを送りましたが、ナシのつぶて。
一週間以上が過ぎました。

拉致が明かないので、ベトナムの担当者の方に私から直接、Zaloでご連絡。

「メールはあまり見ていない」

メールは見逃しや、後で返事をと思って忘れることが多く、
Zaloなら「すぐに返事をしなくては」という心理が働きます。

そこで日本企業の担当者の方にすぐにZaloに登録していただき、グループを作ってやり取りをしたところ。

わずか5分で「では、来週の火曜日に」

--------------------

一方、ZaloやLINEでやり取りをする場合、注意することがあります。
「段取り」程度の軽いやり取りをする分には良いのですが。
込み入った話にはあまり向いていないということが多々ありました。

このスピードで話が進み、スマホで対応している場合、短文でのやり取りが続いて、
全体の流れを見失ってしまいやすいということ。

一方、日本人の場合、とかく文章が長く、要点が掴みにくいということ(私のことかもw)。

特に日本企業様の場合、透明化を求めて、個人的なメッセージのやり取りは敬遠する傾向にあるようです。

「ウチの会社では、C.Cメールを送る前に、その送られる全員に、まずC.Cメールを送って良いかというメールが送られる」
という、大手通信会社さんの話を聞いたことがあります。

日本の方とやり取りしていて、このスピード感の違いを感じることが、最近、良くあります。  

Pham Viet Chanhのハッピーラーメンさんとフォー屋さんの間の路地を入ると突き当り。

【Fujiyama】



前々から当店のお客様から「美味しい」と評判を聞いてから、行きたい、行きたいと思いつつ。
やっと行けました!

お店は18時から、翌日の午前3時まで営業しています。

店内はとても可愛いと言うか、ファンキーというか。
レストランあり、バーあり、(カラオケも最近置いたらしい)。
掛かっている音楽はロックをはじめ洋楽がモニターで楽しめ。
オーナーシェフのKOJIMAさんのこだわり満載の、楽しいお店です。

友達とワイワイ、一人で楽しく過ごしたい人におすすめです。




※お料理が美味しいと聞いていましたが。
シェフいちおしの「牛すね肉の赤ワイン煮込み」(38万VND)は絶品。


※ホタテのカルパッチョ。スライスした黄パプリカと良くなじんで、美味しい。
 お料理数品と、ビール1本が8時までのハッピータイムで注文できます。


※私たちは最初から赤ワインを注文しましたので。
(赤、白ともにボトルのみ扱っています)


※とりあえずは、ハムの盛り合わせで他の料理を待つ。


※お通しに、なんと、カラスミが!嬉しいです。


※ポテトとトマトのチーズ焼き

ご一緒した方が「蓬莱泉 空」を所蔵していらしたので。
事前にオーナーさんにお断りして、1本だけ、持ち込みをさせていただきました。
(持ち込み料は無料でしたが、節度を持って持ち込みましょう)

また、その日はたまたまオーナーさんがお出かけしないといけない日だったようで。
スタッフさんだけで対応してくださったのですが。
みなさん日本語が話せるようで、気さくでフレンドリー、良く気が付く対応で、とても居心地が良かったです。

今度はお店の営業が終わってから、11時過ぎに独りでお伺いしたいです。
  

ベトナム国内に次々と飲食店を立ち上げておられる、日本人プロデューサーの方が。
「あんまり僕がポンコツなので、秘書を雇うことにしました」
とFacebookに書いておられました。

忙しく動き回っておられると、スケジュールをはじめとする様々な管理が行き届かなくなり、
ミスも多くなるのではと推測されるのですが。

--------------------

先日、ベトナムだけでなく日本本社の社長になられた方が
「ついにAI秘書を使うことになった」
とお話になられ。
このところちょくちょく、AI秘書の話題を見かけるので、実際は便利なのかどうか尋ねてみました。

「とにかくスケジュールを詰めまくられる」
時間が空いているとみると、そこに会議やアポが埋め込まれる。
「出張先への新幹線での移動時間に、会議を入れられたw」
「まあ、オンラインで、出来ないこともないですからねw」

そもそもAI秘書には、「仕事」と「作業」との違いは分かるのでしょうか?
社長は、極力作業は効率化や自動化を図り、
会社を動かし交渉し経営するための「考える時間」が必要かと思います。

私の中では、無駄な会議やミーティングも少なくないなと感じています。

--------------------

先日noteで、次々に入ってくるSNSの連絡は、一日に数回だけチェックすると限度を決めておかないと、
集中できる時間が取れないと言う記事がありました。

ですが昨年、在ホーチミン日本国総領事館と共催した「日本酒イベント」において。
懇意にしていただいている各蔵元さんにSNSで「イベント参加」を呼びかけたところ。
さすが世界を駆け巡っておられる蔵元様たちはご決断が早く、お返事は速攻でした。
そのうちのお一人は、確かロサンゼルスでのイベント開催で移動中だったように思います。
Facebookでの投稿にはタイムラグがありますので、
ちょうど空港に着いたタイミングだったのかも知れませんが。

こういうスピード感も大切ですね。

--------------------

毎日の売り上げ伝票をインボイス化することが義務付けられて、
この作業をアウトソーシングすることにしました。
効率化を図ってエクセルの関数を使うようサンプルを送ったのですが。
「時間が掛かり過ぎる」と値上げを要求され、交渉中でした。
よくよく確かめてみると、そのエクセルの関数は使わず、一つ一つ手入力していたようです。
そりゃ、遅いわ。

ちょうどそのタイミングでPOSレジ導入が決まりました。
POSレジだと、画面のボタンを1,2,フィニッシュ!、押すだけで、インボイスが発行できます。

作業はどんどん機械やAIに任せ、物事を考え、動かす、大切な時間を作りだしていきたいですね。


※ こんな秘書さんがいたら…Midjourneyで作画  

< November 2024 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセスカウンタ
プロフィール
SAKE-KAMPAI
SAKE-KAMPAI
■ 角打ち【日本酒で乾杯!】⇒2022/09/27を持ちまして、Pham Viet Chanhの【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopに吸収合併いたしました。7年間、ありがとうございました。

■ 【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop
ベトナム初、日本酒専門「角打ちのある酒屋」です。試飲してからお酒を購入できるのは弊店だけ
 FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

40/28 Pham Viet Chanh, P.19, Dist.Binh Thanh
Google Map

■酒屋
 月曜日~日曜日 18-22
■角打ち
 月曜日~土曜日18-23(L.O)
 日曜日 18-22(L.O)

★クレジットカード、QR可(「角打ち」「店頭購入」のみ)。
★1本からでもデリバリーいたします。

ご注文はLINE公式アカウントからが便利です。(新アカウント2022/4/21~)
https://lin.ee/ppPhXK3
QRコード
QRCODE
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 6 người