お買いもの
以前も投稿しました。
2022/02/25
【ビンコムセンターのDAISO。広さが半分になっていた!】
https://sake.vietnhat.tv/e53440.html
縮小された直後は在庫が残っていたのでしょうか、
少量多品種で店舗の広さが半分になっても、品ぞろえの良さが際立っておりました。
ですが。
「少量多品種」が大切なサービスの一つであるというのは、
ベトナムではなかなか浸透しません。
品出しが面倒くさく、在庫の管理能力が問われるからです。
というわけで。
今は…そんなにポータブル小型扇風機と風鈴、いらんやろ!
ぐらいに並んでいます。
御存知のように日本では「100円均一ショップ」でも、
ベトナムには日本から商品が輸出入されて来ていますので、
「200円(40,000VND)均一」です。
で、やはり一通り品物を観ていて思うのは、
日本という国は、「あったらいいなをカタチにする!」スゴイ国だと言うことです。
まず、おしゃれ着洗いの液体洗濯洗剤。
いつも日本に一時帰国のたびに持って来ていたのですが、
さすがにもう切れてしまった…と思ったら、売っていた!
それから、【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopで「ざる蕎麦」を始めたのですが、
笊がなく、「皿蕎麦」になっておりました。
近くの市場で笊を打っていたので買おうとすると、
ベトナム語が通じないということもありまして、
希望10枚をゲットすることができませんでした。
LAZADAで売っている笊も高すぎて…。
で、DAISOで売っていたのです!
「ざる蕎麦用」w
そかもちょうど10枚!(2枚組200円=40,000VND)
本当に、欲しい時に、欲しいだけ手に入るDAISOです。